アンティーク着物・リサイクル着物・中古着物のICHIROYA
最終更新日 2019/12/11
ICHIROYAについて
|
ご注文方法
|
お支払い方法
|
配送について
|
お問合せ
|
注文履歴
|
メルマガ
|
[
着物セミオーダーサイト
] |
ウォッチリストを見る
|
ログアウト
|
To English page
|
商品No. #445037
写真を1ページで見たいかたは、こちらをクリック
一枚ずつ見たいかたは、下のサムネイル画像をクリックするか、上の画像をクリッ クしてください。
Tweet
この商品のお問合せ
よく似た色の商品を探す
リサイクル 名古屋帯
【龍村美術織物】「天平段文」
商品名
名古屋帯
価格
¥30,880(税込)
¥21,616(税込)
年代
昭和中頃以降
状態
良い
生地
絹
サイズ
幅
長さ
30.5
cm
354
cm
重さ
0.6kg
ウォッチリストに追加
ホーム
「天平段文」を織り出した、龍村美術織物さん謹製の開き名古屋帯です
落ち着いたお色目でまとめ上げられた、味わい深いひと品です
生地は柔らかな正絹、お太鼓部分は二重にみえる比翼仕立てです
締め跡の筋のほか、多少の細かな傷みが見られますので、詳細は図と写真でご確認ください (黒字:表、赤字:裏)
全体的に綺麗な印象の一品です
すっきりと粋な装いをお楽しみくださいませ
文:豊田
【龍村平蔵】
初代龍村平蔵氏は古裂復織の第一人者として知られ、その織りの技の集約により創り出された作品を、美術織物の域まで高めた。
現在「たつむら」を名乗る機屋は三軒あり、
『龍村美術織物』『龍村織物』『龍村光峯』いずれも初代龍村平蔵氏の流れを汲み、
古代織物の研究、及びそれを基盤とする織物美術創作の伝統を受け継いで、
世界的に認められる作品を世に送り出している。
龍村の証は「龍村平蔵製」「龍村製」「龍村美術織物」などがある。
*おおよその地色 - HTML code (DECE90)
■■■
画像をクリックしていただくと大きな画像がひらきます
これを見たひとは、これも検討しています
名古屋帯
商品No.#459853
¥8,000
名古屋帯
商品No.#457703
¥22,435
名古屋帯
商品No.#459183
¥11,530
名古屋帯
商品No.#429696
¥14,380
名古屋帯
商品No.#459199
¥8,000
同様の商品はこちらです
名古屋帯
商品No.#453305
¥7,930
¥5,551
名古屋帯
商品No.#415591
¥12,355
¥8,648
名古屋帯
商品No.#420975
¥1,937
¥1,355
名古屋帯
商品No.#399100
¥2,244
¥1,570
名古屋帯
商品No.#462370
¥4,510
新サイト『キモノッテ』がオープンしました!
特定商取引に関する法律に基づく表示
個人情報保護方針
Kimono Flea Market Ichiroya