アンティーク着物・リサイクル着物・中古着物のICHIROYA
最終更新日 2019/12/06
ICHIROYAについて
|
ご注文方法
|
お支払い方法
|
配送について
|
お問合せ
|
注文履歴
|
メルマガ
|
[
着物セミオーダーサイト
] |
ウォッチリストを見る
|
ログアウト
|
To English page
|
商品No. #461235
写真を1ページで見たいかたは、こちらをクリック
一枚ずつ見たいかたは、下のサムネイル画像をクリックするか、上の画像をクリッ クしてください。
Tweet
この商品のお問合せ
よく似た色の商品を探す
リサイクル 八寸 名古屋帯
爪綴れ 桃の木のある風景
商品名
名古屋帯
価格
¥8,000(税込)
年代
戦後から昭和中頃
状態
良い
生地
絹
サイズ
幅
長さ
30
cm
364
cm
重さ
0.62kg
ウォッチリストに追加
ホーム
大きな実を付けた桃の木のある風景が織り出された、優美な爪綴れの八寸名古屋帯です
意匠に織り込まれた金糸が上品にきらめきます
生地はしっとりとした手触りの厚地の正絹で、爪綴れの特徴である、把釣孔があります
開き仕立てです
前柄は片面のみのお仕立てですので、関東巻き(帯を反時計回り)でお使いください
「爪綴れ」は熟練の職人さんのみがなし得る匠の技で、爪に入れた刻みを使いながら緯糸を一糸一糸積み上げるようにして、織り上げられます日本が到達した最高峰の染織技術のひとつです
お太鼓周辺で気になるシミは、お太鼓底近くに1つ、お太鼓山あたりに1つあり、
底近くのシミは小さめですがハッキリとしたもので離れて見ても少し目立ちます
お太鼓山近くのシミは大きめですが比較的薄く、それほど目立ちません(傷みの写真1枚目)
前柄周辺のシミは細かなものがほとんどで、気になるシミ(A)は関西巻き側ですので、着用時には隠れます
その他のシミやアクは細かなものが多く、着用時に隠れるものがほとんどです
ほか、小さな染料汚れ(B)、ハッキリとした締め跡の筋がありますので、
傷みは図と写真でご確認ください(黒字・表地、赤字・裏地)
図と写真はありませんが、手先のフリンジにハッキリとしたアクがあります
全体的にシミが多くあり、着用には個人差がありますが、
見える部分に目立つ傷みは少なく、多少の傷みを気になさらなければ、お召しいただけます
熟練の技をお楽しみいただければと思います
文:磯川
*おおよその地色 アイボリー
画像をクリックしていただくと大きな画像がひらきます
これを見たひとは、これも検討しています
名古屋帯
商品No.#464087
¥11,640
名古屋帯
商品No.#465434
¥11,640
袋帯
商品No.#463574
¥8,070
名古屋帯
商品No.#457062
¥6,244
名古屋帯
商品No.#445615
¥5,649
同様の商品はこちらです
名古屋帯
商品No.#400930
¥3,955
¥2,768
名古屋帯
商品No.#435419
¥4,064
¥2,844
名古屋帯
商品No.#419599
¥1,955
¥1,368
名古屋帯
商品No.#462174
¥5,700
名古屋帯
商品No.#456409
¥5,440
¥3,808
新サイト『キモノッテ』がオープンしました!
特定商取引に関する法律に基づく表示
個人情報保護方針
Kimono Flea Market Ichiroya